山水閣 山水閣 お取り寄せ

普通の最高の宿

今日という一日に

ロイヤルリゾート
那須

那須高原(那須町)は、東京から一八〇kmの距離、東京と仙台のほぼ中間に位置する観光と農林業の町です。北西部には雄大な那須連山の主峰・茶臼岳(一九一五m)がそびえ、山麓地帯には西暦六三〇年開湯の歴史ある那須温泉郷、多くの宿泊施設や別荘地、殺生石などの史跡やテーマパーク、さらには皇室の方が静養する御用邸があることから、「ロイヤルリゾート那須」として知られています。また裾野には広大な酪農地帯、南東部には八溝の山並みに抱かれた里山の農村風景が、松尾芭蕉や義経伝説に代表される様々な史跡と共に広がっています。
(那須町観光協会ホームページより)

那須の大地が
育んだ
自然の恵

那須高原
こたろうファーム

美しい那須連山の麓、四季折々の多彩な表情を見せる那須高原で、2009年より農業を営んでいます。30種類を超えるカラフルなトマトを中心に、年間100種類を超える高原野菜を栽培しています。

那須町
角田正雄牧場

とちぎ和牛生産者の一人
角田さんのこだわり

那須の中心にとちぎ和牛を手掛ける角田さんの牛舎はあります。「おしりが丸くて、くぼみがあるのがいい」角田さんは言います。はたから見ると皆同じように見えるのですが、、、。良い牛を育てる秘訣をお聞きすると「牛の表情やしぐさを毎日確認して手を惜しまないこと。」特に産まれたての牛は弱く、すぐお腹を壊したり風邪を引いてしまうそうです。毎日の観察でちょっとした変化も見逃さないことが大事。えさにもこだわっていて、スミの粉をまぜています。最初は牛の健康管理のために行っていたそうですが、肉の脂の質が良くなり、獣臭さがなくなるようになりました。食後は那須の大地をゆっくり、時に早足で歩き回ります。牛たちはストレスなく成長していきます。

とちぎ和牛

とちぎ和牛は、栃木県内の指定された生産者が丹精込めて育てた黒毛和牛で、品質の格付が上位の限られたもの(格付等級A・Bの4・5等級(5等級が最高位))のみに与えられるブランドです。全国規模の品評会で最高位賞を何度も受賞するなど、正に日本一の銘柄牛です。そのきめ細かい霜降り肉は、柔らかく風味豊かで肉の芸術品です。
(一般社団法人とちぎ農産物マーケティング協会ページより)

山水閣 料理長
高久和郎

那須に生まれ育ち、和食の世界に飛び込んで25年。美味しいものがあると聞くと全国各地を食べ歩き、研鑽を重ね、食材の目利きと日本料理の高い技術を身につけてきました。
那須の旬の食材、優しい出汁にこだわった「山里料理」を、一品一品丁寧な仕事で仕上げていきます。

料理人の想い、
一品入魂

季節のさまざまな彩りと旬の味との出会い、和食とは、心が和む普遍のスタンダード。地のものを、一番美味しい時に食べる、滋味あふれる素材がさらに彩りを添える。

那須 山水閣をご家庭でお楽しみください

牛肉からあふれだす濃厚な味噌の旨味。
特製の味噌ソースでとろとろになるまで煮込んだビーフシチューの和食版。

那須黒毛和牛の味噌煮込み ¥5,500
商品のご購入はこちら

味噌の香ばしさとロースハムの甘みを感じる「那須温泉ハムの味噌漬け」と
丁寧に煮込み、柔らかかくなった豚肉に特製たれが中までしみ込んだ「豚の角煮」のセットです。

那須温泉ハムの味噌漬けと豚の角煮セット ¥5,500
商品のご購入はこちら

「那須黒毛和牛の味噌煮込み」「那須温泉ハムの味噌漬け」「豚の角煮」が入ったお肉好きの方にもご満足いただけるセットです。

美味しいお肉セット ¥11,000
商品のご購入はこちら
那須 山水閣をご家庭でお楽しみください